東京近郊でみどりの窓口がある駅(あ行)

〜あ〜

赤塚 9時30分から17時30分まで

赤羽 8時から20時まで

秋葉原 8時から20時まで

上尾 6時から21時まで

阿佐ヶ谷 9時から19時まで

浅草橋 8時から20時まで

旭 7時から19時まで

安食 9時20分から12時までと13時から16時10分まで

熱海 6時30分から19時30分まで

姉ケ崎 6時から19時まで

我孫子 7時から19時まで

荒川沖 8時から18時まで

(安中榛名 6時30分から22時30分まで)

〜い〜

飯田橋 9時から19時まで

池袋 6時から22時まで

石和温泉 7時から19時まで

石岡 7時から18時30まで

石川町 8時から19時まで

泉 8時から18時まで

伊勢崎 7時から20時まで

磯子 7時から20時まで

磯部 6時から20時まで

市ケ谷 9時から19時まで

市川 8時から20時まで

伊東 6時30分から20時まで

稲城長沼 8時から19時まで

稲毛 8時から20時

稲毛海岸 7時から20時まで

井野 6時から20時まで

いわき 6時30分から19時30分まで

〜う〜

上野 5時30分から23時まで

牛久 8時から18時まで

浦和 8時から20時まで

〜え〜

恵比寿 8時から20時まで

海老名 7時から20時まで

塩山 7時から19時まで

〜お〜

王子 8時から20時まで

青梅 8時から19時まで

大網 6時から21時まで

大磯 9時30分から17時30分まで

大井町 8時から20時まで

大口 9時30分から18時30分まで

大崎 8時から20時まで

大塚 8時から20時まで

大月 7時から20時まで

大原 6時30分から20時まで

大船 7時から20時まで

大甕 9時から17時まで

大宮 6時から21時30分まで

大森 8時から20時まで

御徒町 8時から20時まで

岡谷 6時10分から20時30分まで

荻窪 8時から20時まで

桶川 7時から20時まで

小田原 7時から19時まで

御茶ノ水 9時から19時まで

小見川 7時30分から17時20分まで

御宿 9時20分から16時10分まで

 

(第2回大回り)668km電車

大回り乗車とは

大都市近郊区間内のみなら

最も安い経路で計算した運賃で乗車できることを使った遊びだ

大都市近郊区間には

がある

引用

https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/11.html

意外にも広いと感じるだろう

大回り乗車の注意点

  • ルートはすべて大都市近郊区間内でなければならない

大都市近郊区間内で回ることを大回り乗車というからでもある

そうでないと、ルート通り買わないといけない 

  • 同じ駅を2度通らない

引用

https://www.jreast.co.jp/kippu/08.html

同じ駅を2回通るとそこで打ち切って計算される。つまり、2枚以上の乗車券が必要となるのでややこしい

  • 磁気定期券は大回りに使えない

磁気定期券はルート通りにしか使えない

Suica定期券ならば使えるというルールになっている

他にもルールはあるがここまでとする

大回りしてみた

大回り乗車をしてみた

とはいえ、電車に詳しく知らないので

電車の中ではゲームをした

市ケ谷駅に4時49分(始発)に始めた

市ケ谷---中央線--->新宿

新宿---山手線--->田端

田端---京浜東北線--->赤羽

赤羽---埼京線--->武蔵浦和

武蔵浦和---武蔵野線--->西国分寺

西国分寺---中央線--->立川

立川---南武線--->武蔵小杉

武蔵小杉---横須賀線--->品川

品川---東海道線--->横浜

横浜---根岸線--->大船

大船---東海道線--->茅ヶ崎

茅ヶ崎---相模線--->橋本

橋本---横浜線--->八王子

八王子---八高線--->高麗川

高麗川---八高線--->倉賀野

倉賀野---高崎線--->浦和

浦和---京浜東北線--->南浦和

南浦和---武蔵野線--->新松戸

新松戸---常磐線各駅停車--->松戸

松戸---常磐線快速--->日暮里

日暮里---山手線--->秋葉原

秋葉原---総武線各駅停車--->錦糸町

錦糸町---総武線快速--->千葉

千葉---成田エクスプレス--->成田

成田---成田線--->松岸

松岸---総武本線--->成東

成東---東金線--->大網

大網---外房線--->蘇我

蘇我---京葉線--->東京

東京---中央線--->飯田橋

 

まとめ

大回りする前は時刻表で経路を確認

2回同じ駅を通らない

充電と終電には注意が必要だ

寝ないように気をつけよう

(大回り乗車)両毛線に乗ってみた

大回り乗車をしたいと思う

大回りルート

大宮-(高崎線)→高崎-(両毛線)→小山-(宇都宮線)→土呂

両毛線に乗るのに最も短い経路だ

切符は

を使う

大宮駅

ここから入場した

10:09発 高崎行き

途中の籠原で前5両を切り離していた

11:33に高崎に着いた

高崎駅

11:37発 小山行き

13:23着 小山

土呂駅に到着

これで大回りは終わり